
青空に入道雲の湧きあがる季節となりました。
まだまだ高い気温の日が続いていますが熱中症で倒れることなく
8月も普段とお変わりなく、元気に過ごされています。
▼8月7日(水) 赤紫蘇ジュース作り

職員Mさん宅に赤紫蘇がたくさんあるという事で少しおすそ分けしてもらい
赤紫蘇ジュースづくりに初チャレンジしてみました。
  
まずはみんなで紫蘇の葉を茎から外していきました。
  
紫蘇の葉をサッと水洗いし、煮詰めてエキスを抽出していきました。
  
赤紫蘇の葉の色が抜けたら、一度葉を取り出し砂糖を加えました。
  
クエン酸を加え、紫蘇ジュース(原液)の完成!!
冷水や炭酸水でお好みに薄めていただきました。
▼8月21日(水) 22日(木) 23日(金) 夏祭り

今年はフロアに本物の提灯を14個つってみました。
  
ぴかぴか金魚すくい
  
くるくるくじ引き回し
  
豪華景品プレゼント
  
焼きそば、焼き鳥、たこ焼き、、、毎日焼きに焼いてます。
  
  
お代わりされる方もおいでました。

8月21日(水)

8月22日(木)

8月23日(金)
規模を縮小してこじんまりしたお祭りでしたが、
みんなが一つになって楽しめました。
活動の様子は、インスタグラムでもご紹介しています。
是非、平成デイサービスセンター鳴門をフォローして
いただき、いいねをよろしくお願いいたします。
アカウント名:平成デイサービスセンター鳴門
          
  
 よろしくお願いいたします。